
2021年もコロナで宴会などは自粛ですが、昨年よりはみなさん出てきてお花見を楽しんでいるようでした。私もお散歩しながら桜を見てきました!
桜木町周辺の桜は満開!
2021年の桜はか去年と同様に早くから咲き始めました。
3月18日ころから咲き始めて、3月27日にはほぼ満開の状態ですね。
あと1週間くらいはお花見が楽しめそうです。
野毛山公園
野毛山公園の桜です。キレイに咲いていました。
わりと人も多かったです。
野毛山公園にはいくつか広場のような場所があって、多くの人がお弁当などを食べていました。
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮にも桜の木がいくつかあって、神社と桜の調和が取れていて気持ちが落ち着きます。
掃部山公園
こちらは神奈川県立図書館の裏手にある掃部山公園(かもんやまこうえん)です。
道の脇にある桜の木がほぼ満開で屋根のようになっていました。
以前は大勢の人が宴会をしていた場所です。今年はお弁当を食べている人がちらほらいる程度ですね。
中腹にある公園では、家族連れでランチをしている人もいました。
大岡川周辺
こちらは日ノ出町駅近くの大岡川です。
川の両側に桜が咲いていてとてもきれいでした。
夜は一部ライトアップされているので、かなりキレイです。
例年は大岡川桜祭りが行われるのですが、昨年に続いて2021年も出店などはなしですね。
ランドマークタワー周辺
ランドマークタワーの周辺も桜の木が道の周囲を覆っています。
まとめ
2020年に続いて2021年もお花見の宴会はなしですが、感染対策をしながらお弁当を食べている人たちが多く見られました。
早く宴会ができるようになるといいですね。
コメント