未分類 「醸し人九平次」のセミナーで日本酒の選び方と効き酒をしてきました! 横浜タカシマヤが「醸し人九平次」のセミナーを開催タカシマヤのお酒売り場へいった時に、ふと見つけたのが「醸し人九平次」の日本酒セミナー開催のお知らせです。限定30名の無料セミナーで、もちろん試飲もあります。これは申し込まなくては・・と思ったの... 未分類
横浜・中華街 横浜のお土産ランキング!地元でオススメのお土産を実際に食べてレポートしました。 横浜のお土産ランキングを作ってみました!おみやげなんて何でもいい。とか思っていませんか?旅行していると、おみやげって面倒になってしまうんですよね。かさばるし、何がおいしいのかわからないし・・・そんな方のために、楽に持ち帰れて喜ばれる「ハズさ... 横浜・中華街横浜・桜木町
横浜・みなとみらい カフェトスカのブッフェを食べてみた!平日ならクーポンもある 横浜ベイホテル東急のカフェトスカのブッフェは大人気横浜には中華街を始め、おいしいブッフェ・バイキングのお店がありますが、中でもベイホテル東急にあるカフェトスカは本格的な味と、さまざまなイベントでとても人気があります。みなとみらい地区のホテル... ホテル横浜・みなとみらい
横浜・反町/東神奈川/白楽 ShiNaChiKu亭(しなちく亭)のラーメンは無化調で繊細なスープ!飲み干せますよ! ShiNaChiKu亭では化学調味料を使っていない!反町公園の裏手、国道1号線沿いにShiNaChiKu亭はあります。電車で行くと最寄りは東急東横線の反町駅です。ShiNaChiKu亭の店主は佐野実氏の支那そばや出身だという情報もありますが... ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
魚料理 ふるさと納税で北海道白糠町からたっぷりの「いくら」を返礼品でいただきました。 ふるさと納税はとってもお得ふるさと納税とは、ご存知のとおり市町村や都道府県へ寄付をすることによって、返戻品をもらえるという制度です。しかも、寄付した金額は基本的に2000円を除いて、全額が翌年の住民税や所得税から控除されるという、すごくお得... ふるさと納税魚料理
カップラーメン 蒙古タンメン中本の辛旨焼きそばは期待以上のうまさだった! 蒙古タンメン中本シリーズの10周年として焼きそばを発売2018年10月22日からセブンプレミアムとして蒙古タンメン中本の焼きそばが発売されています。蒙古タンメン中本のカップラーメンは現在ではセブンプレミアムの看板商品だと思いますが、最初に発... カップラーメン
ふるさと納税 ふるさと納税でたっぷりの佐賀牛・宮崎牛をもらっちゃいました! 今回はこんなにたくさんの佐賀牛と宮崎牛!年末でふるさと納税の期限も迫っているので、今回は九州の市町村へ寄付をして佐賀牛と宮崎牛を返礼品としていただきました。まずは、佐賀県みやき町からいただいた佐賀牛です。箱からしてかなり豪華です。華松とは、... ふるさと納税
カップラーメン セブン「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は激辛だけど本当にうまい! 夏にセブンで発売されていた北極とは・・カップラーメンが好きな人ならご存知だと思いますが、夏にセブンプレミアムから限定で発売されていた「蒙古タンメン中本 北極」です。「北極」ではない蒙古タンメン中本のカップラーメン(辛旨味噌)は、定番メニュー... カップラーメンコンビニ
カップラーメン 龍上海のカップ麺は煮干しのきいた味噌スープとしっかり麺がうまい! 龍上海は赤湯ラーメンを作ったお店龍上海は山形県に本店があるラーメン屋さんで、創業は昭和33年という老舗です。本店以外の店舗も山形県内ばかりなのですが、横浜のラーメン博物館にもお店があります。龍上海は赤湯ラーメンを考案したお店としても知られて... カップラーメンコンビニ
旅行 中尊寺の参拝の所要時間や見所をご紹介します! 今回は横浜から離れて東北へと旅行へ行ってきました。ここでは平泉、中尊寺などについてご紹介したいと思います。岩手県の平泉からスタートGoToトラベルということで、このところ多くの人が旅行に出かけています。私たちもちゃっかりと恩恵を受けようと思... 旅行
旅行 気仙沼プラザホテルで新鮮な海の幸をたくさん食べてきました! 今回も東北旅行ということで2泊目の気仙沼プラザホテルをご紹介します!気仙沼プラザホテルは高台の大きなホテルです気仙沼プラザホテルは、気仙沼湾を一望できる高台にあって、地下1,800mから湧き出る天然温泉も楽しめるという素晴らしい旅館です。ロ... 旅行
旅行 陸前高田「いわてTSUNAMIメモリアル」、奇跡の一本松を見てきました 今回は前回から引き続いて東北の旅行をご紹介します。花巻から釜石を経由して陸前高田へ行ってきました。花巻から陸前高田へ前日に宿泊した大沢温泉を出発して、陸前高田へ向かいます。途中で釜石からは三陸鉄道リアス線へ乗車です。三陸鉄道リアス線は東日本... 旅行
お取り寄せ ふぐのお取り寄せをしてみました!刺身、ふぐちり、ひれ、唐揚げなどとてもうまかったです! 今回はふぐのお取り寄せをしてみることに。高級品のふぐはお取り寄せでもおいしいのか、食べてみました!ふぐ乃小川のふぐセットをお取り寄せふぐのお取り寄せをしようと思い、いろいろと悩んだのですが、せっかくお取り寄せするなら、「冷凍」ではなく、「冷... お取り寄せ
横浜・桜木町 馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュでティラミスを買ってみた! 今回は馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュでティラミスを買ってみました。「馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュ」とは馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュは横浜馬車道に本店がある焼き菓子をメインに作っているお店です。店舗は関東エリアを中心に北海道や長野に... お菓子ケーキ横浜・桜木町
お取り寄せ 『ちゃんとOisix(オイシックス)』なら1食330円で簡単調理!ワクチン後のツラい時期にぴったりでした! 先日、2回目のワクチン接種を受けたのですが、副反応で食事を作るのが面倒になるかなと思い、オイシックスの『ちゃんとOisix』を利用してみました。意外にも簡単に調理できておいしかったので、簡単にご紹介したいと思います。『ちゃんとOisix(オ... うちご飯お取り寄せ
強羅 ハイアットリージェンシー箱根で宿泊するなら「鮨」の夕食がおすすめ! 『ハイアットリージェンシー箱根』に宿泊してきましたので、おいしい夕食とお部屋の様子などをご紹介したいと思います!強羅にある『ハイアットリージェンシー箱根』クレジットカードのポイントが貯まったのでハイアットリージェンシー箱根に宿泊してきました... ホテル寿司強羅旅行温泉
ラーメン 辛ラーメンを「汁なし」で作ったらすごく辛くてめちゃうまかった! 今回はちょっと趣向を変えて「辛ラーメン」を汁なしにアレンジして食べてみました。これが本当においしいんです!韓国の定番「辛ラーメン」「辛ラーメン」は韓国の即席麺、カップ麺でとても有名ですね。一度は食べたことのある人が多いのではないでしょうか。... うちご飯ラーメン
うちご飯 『ZENBヌードル』っておいしいの?話題の豆のパスタを食べてみました。 今回は豆でできているパスタ『ZENBヌードル』を食べてみました。果たしておいしいのか?『ZENBヌードル』とは?ZENBヌードルは、黄エンドウ豆100%で作られている乾麺です。写真のとおり見た目は完全に乾麺のパスタですね。パスタを食べている... うちご飯
お取り寄せ 『鶏三和』のお取り寄せ鍋は出汁の効いたスープと鶏肉がとてもおいしいです! 今回は、『鶏三和』の鍋をお取り寄せしてみたのでご紹介します!横浜にもお店がある『鶏三和』『鶏三和』は名古屋コーチンをメインとする飲食店です。名古屋コーチンを飼育、加工、飲食まで手掛ける「さんわグループ」が運営しています。横浜にも、ランドマー... うちご飯お取り寄せ
横浜・馬車道 横浜馬車道『とんかつ厳選BEST3!』地元で人気のとんかつ屋さんをご紹介します! 今回は横浜馬車道で個人的に大好きな『とんかつ屋さん』を3店ほどをご紹介します!迷ったらここに行けば間違いなし!ぜひ参考にしてください。横浜でとんかつを食べるなら馬車道に行こう!横浜の馬車道のトンカツ(カツレツ)といえば、創業昭和2年の勝烈庵... とんかつ横浜・馬車道
横浜・中華街 横浜中華街『横浜大飯店』の食べ放題は高級コースレベルの味!おいしいメニューをご紹介します! 今回は横浜中華街の食べ放題で大人気の『横浜大飯店』へ行ってきました!食べ放題のお店の中で圧倒的に好きなお店です!『横浜大飯店』は中華街でもっとも人気の食べ放題!横浜中華街には様々なお店がありますが、食べ放題のお店は特に人気です。中でも、テレ... 中華横浜・中華街
横浜・関内 横浜馬車道『鶏炎』は焼き鳥だけじゃない…生グレと締めラーメンが最高にうまい! 外観から風情が漂う『鶏炎』以前から何回も食べに行っている『鶏炎』さんです。ここ2年くらいは伺っていなかったので久しぶりです。横浜のJR関内駅から歩いて5分ほど、馬車道から少し脇にはった場所で勝烈庵の近くです。グルメガイドや新聞などで度々紹介... 横浜・関内横浜・馬車道焼き鳥
強羅 強羅の『ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ』のスイートに宿泊してきました! 今回はちょっと足を伸ばして強羅の『ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパ』で宿泊してきました。『ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ』でゆっくりと強羅は都心からのアクセスもよく、自然も豊かでフラッと温泉に行くにはぴったりの... ホテル強羅
横浜・馬車道 横浜馬車道の老舗中華『味雅』のパイコーメンがおいしかった! 今回は横浜馬車道のある中華料理『味雅』でパイコーメンとサンマー麺を食べてきました。横浜馬車道の中華『味雅』『味雅』は馬車道に古くからある中華料理店で、地元で愛されて常連も多く、いわゆる町中華的なお店です。馬車道を歩けば必ず目にするお店ですが... 中華横浜・馬車道
横浜・関内 横浜関内『シナモンガーデン』の本格スリランカカレーがおいしすぎた! 今回は横浜関内にあるスリランカ料理のお店『シナモンガーデン』へ行ってきました。人気店の2号店が関内に!『シナモンガーデン』はスリランカカレー・スパイス料理のお店で、神奈川県の南林間駅に1号店があります。さまざまなスパイスを使ったスリランカ料... カレー横浜・関内
横浜・関内 横浜馬車道『ヨコハマプリモディーネ』でおいしいエスプレッソとドーナツを食べた! 今回は横浜馬車道にある『ヨコハマプリモディーネ』にいってきました。エスプレッソカフェの『ヨコハマプリモディーネ』エスプレッソをメインで提供しているカフェはそれほど多くはありませんが、そんな中、2023年2月に馬車道にオープンしたのが『ヨコハ... カフェ横浜・関内横浜・馬車道
横浜駅周辺 横浜高島屋『Toasty's』(トースティーズ)のランチ ふんわりフレンチトーストが美味しい! 今回は横浜高島屋にある『Toasty's』トースティーズでフレンチトーストを食べてきました!『Toasty's』はフレンチトーストのお店トースティーズのフレンチトーストは、外はカリカリで中はフワフワ、そしてこだわり抜いたミルクを染み込ませて... カフェランチ横浜駅周辺
横浜駅周辺 横浜高島屋『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』のホットケーキが大きくておいしい! 今回は横浜高島屋にある『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』へ行ってきました!『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』は銀座ウエストの店舗『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』は銀座ウエストが運営するカフェです。銀座ウエストは1947年創業の老舗喫茶店で... スイーツパンケーキ横浜駅周辺
横浜・野毛 横浜日ノ出町『つけ麺 はま紅葉』の自家製麺は小麦の旨味とモチモチ感が最高です! 今回は京急の日ノ出町駅から3分ほどの場所にある「つけ麺はま紅葉」へ行ってきました。自家製麺がおいしくて、かなり好きなお店です!国分寺のつけ麺紅葉で修行した本格つけ麺!『つけ麺 はま紅葉』は、京浜急行の日ノ出町駅から徒歩で3分ほどの場所にあり... ラーメン横浜・日ノ出町横浜・野毛
横浜・中華街 横浜山下町『レザンジュベイ』の「しぼりたて源氏山モンブラン」が美味しすぎた! 今回は横浜中華街に近い山下町にある『レザンジュベイ』に行ってきました!『レ・ザンジュ・ベイ 』とは・・『レ・ザンジュ・ベイ』は、横浜・山下町に位置するカフェで、鎌倉に本店を構える「レ・ザンジュ」の店舗です。山下公園や横浜中華街からも近く、駅... カフェスイーツ横浜・中華街