カップラーメン

コラーゲンたっぷり!カップヌードル あわび風味オイスター煮込みは濃厚でうまい!

コンビニで新しいカップラーメンを見つけるとつい買ってしまいますよね。先日はペヤングの背脂マックスを買って、個人的にはちょっと失敗だったので、間違えのなさそうなものを選んでみました。リッチカップヌードルのあわび風味オイスター煮込みです。
コンビニ

クレームブリュレ氷がうまい!セブンプレミアムの中で一番のおすすめです!

セブンプレミアムから夏向けの新しいアイスが登場しました。「クレームブリュレ氷」です。クレームブリュレ風のかき氷ということで、とても期待しちゃいます!
カップラーメン

ペヤングの背脂マックス!期待したけどおいしくなかったです・・・

飲んだ帰りにふとコンビニによると、ペヤングやきそばの背脂MAXというものが売っていました。このペヤングのマックスシリーズは、ニンニクマックス、わかめマックス、パクチーマックスに続くものだそうです。
横浜・野毛

野毛近くの吉田町で韓国料理!ポチャにでサムギョプサルを食べてきました。

吉田町には丿貫というラーメンの名店があって、夜は居酒屋をやっています。実はそちらへ行こうかと思っていたのですが、急に韓国料理が食べたくなって方針変更。丿貫の少し手前にあるポチャに入りました。
カップラーメン

セブンの山頭火はスープも麺もなっとくのうまさ!

言わずと知れた旭川ラーメンの名店で、全国的にも多くの店舗を展開している山頭火です。 以前よりはお店を見なくなった気がしますが、やはり人気があります。 そして、セブンプレミアムゴールドからもカップラーメンとして、以前から販売されています。
カップラーメン

蒙古タンメン中本のスープもやはりおいしい!

コンビニのカップラーメンといえば、蒙古タンメン中本が一番!と思っている人は結構いるんじゃないでしょうか。 確かにすごくおいしいし、自分もかなり好きです。とはえっても、お昼にご飯と一緒に食べたりすると、量が多すぎるので、困ります。そんなときは...
横浜・みなとみらい

横浜ベイホテル東急のスイートで宿泊!夕食と朝食をご紹介します

平日の金曜日に休みが取れたのと、記念日ということもあって、横浜ベイホテル東急に泊まってきました。横浜が地元なので、横浜に宿泊する機会はほとんどありません。以前から一度は泊まってみたかったこともあり、今回はついに泊まってみることにしました。横...
熊野

紀伊半島? 朝の高野山、そして熊野へ行く途中の日本一の吊り橋でスリルを味わう!

高野山の宿坊「西禅院」で静かな時間を過ごして、翌朝です。宿坊では、朝の6時30分から勤行を行って、その後に朝食です。
ホテル

ヒルトン小田原リゾート&スパのジュニアスイートに宿泊してきました!

小田原でお昼に円相のランチを食べて、夜はヒルトンに泊まることにしました。温泉の旅館でもよかったのですが、お昼にとんでもなくおいしい和食をいただきましたので、夜はホテルにしました。小田原のヒルトンはとても評判が良く、一度は泊まってみたいと思っ...
もつ鍋

蟻月のお取り寄せ「白のもつ鍋」はめちゃくちゃうまかった!

もつ鍋が食べたいと思っていたのですが、横浜周辺ではいいお店が思い浮かばなかったので、大好きな蟻月のもつ鍋をお取り寄せすることにしました。蟻月はもつ鍋の超有名店!蟻月といえば、もつ鍋の名店です。東京の恵比寿を始め、大阪や札幌にも店舗があります...
大分・別府

大分の中津で名物の唐揚げをほおばってきました!

九州のふっこう割を使って2万円引きで大分と福岡へ行ってきました。旅行の目的は、大分の唐揚げ、関アジ、関サバ、福岡では水炊き、もつ鍋、ラーメンを食べるということです。観光はほとんどなしで、ただ食べるだけ。。。ちなみに、九州ふっこう割は2016...
ラーメン

別府といえば冷麺なんです!胡月の冷麺はすごくうまい。

大分の別府で冷麺を食べました。冷麺は盛岡と思ってしまいますが、別府も冷麺で有名なんです。しかもこの冷麺はかなり美味しいんです。
大分・別府

別府のキレイな旅館「新ほり井」で源泉掛け流しを堪能しました。

九州ふっこう割で2万円も安く、別府と福岡へ旅行してきました。最初に宿泊したのは、別府の旅館「新ほり井」さんです。
横浜・反町/東神奈川/白楽

ShiNaChiKu亭(しなちく亭)のラーメンは無化調で繊細なスープ!飲み干せますよ!

ShiNaChiKu亭では化学調味料を使っていない!反町公園の裏手、国道1号線沿いにShiNaChiKu亭はあります。電車で行くと最寄りは東急東横線の反町駅です。ShiNaChiKu亭の店主は佐野実氏の支那そばや出身だという情報もありますが...
魚料理

ふるさと納税で北海道白糠町からたっぷりの「いくら」を返礼品でいただきました。

ふるさと納税はとってもお得ふるさと納税とは、ご存知のとおり市町村や都道府県へ寄付をすることによって、返戻品をもらえるという制度です。しかも、寄付した金額は基本的に2000円を除いて、全額が翌年の住民税や所得税から控除されるという、すごくお得...
カップラーメン

蒙古タンメン中本の辛旨焼きそばは期待以上のうまさだった!

蒙古タンメン中本シリーズの10周年として焼きそばを発売2018年10月22日からセブンプレミアムとして蒙古タンメン中本の焼きそばが発売されています。蒙古タンメン中本のカップラーメンは現在ではセブンプレミアムの看板商品だと思いますが、最初に発...
ふるさと納税

ふるさと納税でたっぷりの佐賀牛・宮崎牛をもらっちゃいました!

今回はこんなにたくさんの佐賀牛と宮崎牛!年末でふるさと納税の期限も迫っているので、今回は九州の市町村へ寄付をして佐賀牛と宮崎牛を返礼品としていただきました。まずは、佐賀県みやき町からいただいた佐賀牛です。箱からしてかなり豪華です。華松とは、...
カップラーメン

セブン「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は激辛だけど本当にうまい!

夏にセブンで発売されていた北極とは・・カップラーメンが好きな人ならご存知だと思いますが、夏にセブンプレミアムから限定で発売されていた「蒙古タンメン中本 北極」です。「北極」ではない蒙古タンメン中本のカップラーメン(辛旨味噌)は、定番メニュー...
カップラーメン

龍上海のカップ麺は煮干しのきいた味噌スープとしっかり麺がうまい!

龍上海は赤湯ラーメンを作ったお店龍上海は山形県に本店があるラーメン屋さんで、創業は昭和33年という老舗です。本店以外の店舗も山形県内ばかりなのですが、横浜のラーメン博物館にもお店があります。龍上海は赤湯ラーメンを考案したお店としても知られて...
横浜・馬車道

横浜馬車道『とんかつ厳選BEST3!』地元で人気のとんかつ屋さんをご紹介します!

今回は横浜馬車道で個人的に大好きな『とんかつ屋さん』を3店ほどをご紹介します!迷ったらここに行けば間違いなし!ぜひ参考にしてください。横浜でとんかつを食べるなら馬車道に行こう!横浜の馬車道のトンカツ(カツレツ)といえば、創業昭和2年の勝烈庵...
横浜・中華街

横浜中華街『横浜大飯店』の食べ放題は高級コースレベルの味!おいしいメニューをご紹介します!

今回は横浜中華街の食べ放題で大人気の『横浜大飯店』へ行ってきました!食べ放題のお店の中で圧倒的に好きなお店です!『横浜大飯店』は中華街でもっとも人気の食べ放題!横浜中華街には様々なお店がありますが、食べ放題のお店は特に人気です。中でも、テレ...
横浜・関内

横浜馬車道『鶏炎』は焼き鳥だけじゃない…生グレと締めラーメンが最高にうまい!

外観から風情が漂う『鶏炎』以前から何回も食べに行っている『鶏炎』さんです。ここ2年くらいは伺っていなかったので久しぶりです。横浜のJR関内駅から歩いて5分ほど、馬車道から少し脇にはった場所で勝烈庵の近くです。グルメガイドや新聞などで度々紹介...
強羅

強羅の『ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ』のスイートに宿泊してきました!

今回はちょっと足を伸ばして強羅の『ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパ』で宿泊してきました。『ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ』でゆっくりと強羅は都心からのアクセスもよく、自然も豊かでフラッと温泉に行くにはぴったりの...
横浜・馬車道

横浜馬車道の老舗中華『味雅』のパイコーメンがおいしかった!

今回は横浜馬車道のある中華料理『味雅』でパイコーメンとサンマー麺を食べてきました。横浜馬車道の中華『味雅』『味雅』は馬車道に古くからある中華料理店で、地元で愛されて常連も多く、いわゆる町中華的なお店です。馬車道を歩けば必ず目にするお店ですが...
横浜・関内

横浜関内『シナモンガーデン』の本格スリランカカレーがおいしすぎた!

今回は横浜関内にあるスリランカ料理のお店『シナモンガーデン』へ行ってきました。人気店の2号店が関内に!『シナモンガーデン』はスリランカカレー・スパイス料理のお店で、神奈川県の南林間駅に1号店があります。さまざまなスパイスを使ったスリランカ料...
横浜・関内

横浜馬車道『ヨコハマプリモディーネ』でおいしいエスプレッソとドーナツを食べた!

今回は横浜馬車道にある『ヨコハマプリモディーネ』にいってきました。エスプレッソカフェの『ヨコハマプリモディーネ』エスプレッソをメインで提供しているカフェはそれほど多くはありませんが、そんな中、2023年2月に馬車道にオープンしたのが『ヨコハ...
横浜駅周辺

横浜高島屋『Toasty's』(トースティーズ)のランチ ふんわりフレンチトーストが美味しい!

今回は横浜高島屋にある『Toasty's』トースティーズでフレンチトーストを食べてきました!『Toasty's』はフレンチトーストのお店トースティーズのフレンチトーストは、外はカリカリで中はフワフワ、そしてこだわり抜いたミルクを染み込ませて...
横浜駅周辺

横浜高島屋『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』のホットケーキが大きくておいしい!

今回は横浜高島屋にある『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』へ行ってきました!『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』は銀座ウエストの店舗『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』は銀座ウエストが運営するカフェです。銀座ウエストは1947年創業の老舗喫茶店で...
横浜・野毛

横浜日ノ出町『つけ麺 はま紅葉』の自家製麺は小麦の旨味とモチモチ感が最高です!

今回は京急の日ノ出町駅から3分ほどの場所にある「つけ麺はま紅葉」へ行ってきました。自家製麺がおいしくて、かなり好きなお店です!国分寺のつけ麺紅葉で修行した本格つけ麺!『つけ麺 はま紅葉』は、京浜急行の日ノ出町駅から徒歩で3分ほどの場所にあり...
横浜・中華街

横浜山下町『レザンジュベイ』の「しぼりたて源氏山モンブラン」が美味しすぎた!

今回は横浜中華街に近い山下町にある『レザンジュベイ』に行ってきました!『レ・ザンジュ・ベイ 』とは・・『レ・ザンジュ・ベイ』は、横浜・山下町に位置するカフェで、鎌倉に本店を構える「レ・ザンジュ」の店舗です。山下公園や横浜中華街からも近く、駅...