イタリアン

俺のイタリアンJAZZへまた行ってきました!

安くておいしい「俺の」のお店にはついつい足を運んでしまいます。今回も、連休前の金曜日ですが、さっくりと予約をとって行ってきました
コンビニ

ローソンのウチカフェフラッペ チンするアイス!

このところ、とてつもなく暑い日が続いています。どうしても、コンビニによって冷たいものを食べたくなりますね。以前にも紹介したウチカフェフラッペですが、今回はチョコレートです。
ラーメン

夏にさっぱりなカップラーメン!カップヌードルライトのそうめん。

夏ですが、カップラーメン好きな私にとっては、それでも食べたい。暑い時のカップラーメンといえば、こちらです。
ラーメン

けっこうおいしい!まるか食品「ペヤングやきそばナポリやん」

まるか食品といえば、ペヤングソース焼きそばです。虫混入事件から一時販売を休止していましたが、現在は販売を開始しています。すごくおいしいペヤングソース焼きそばが食べられないというのは、かなりツラかったですね。これは、販売休止前の商品で、「やき...
横浜・野毛

野毛の華蔵(かぐら)は安くておいしい焼き鳥と鶏そば!

横浜の野毛にはおいしい焼き鳥屋さんがたくさんあります。その中で、こちらのお店は2014年にオープンしたとのことです。老舗が多い場所で新たに焼き鳥屋をオープンするというのは、やはり腕に自信があるということだと思います。
カップラーメン

マルちゃん製麺の「うま辛担担麺」はやはりおいしい!

お昼に買い置きしてあったカップラーメンを食べることにしました。いくつかある中で、こちらのマルちゃんうま辛担担麺を食べることにしました。
ラーメン

史上最高のカップラーメン! セブンイレブンの「だるま」

カップラーメンは結構好きなので、よく食べています。カップラーメンはカップラーメンならではの味があり、カップヌードルとか、逆に普通のラーメン屋さんでは食べることのできない良さがあります。
横浜・野毛

たまには食べませんか? 最高の醤油ラーメン! 喜多方ラーメン坂内

以前は、あちこちにあった喜多方ラーメンのお店ですが、最近は結構少なくなりました。突然、食べたくなりますよね。一番近くの喜多方ラーメン。坂内の石川町店へ行ってきました。
ラーメン

横浜の家系といえば、六角家!カップラーメンもおいしい。

横浜の家系ラーメンといえば、吉村家や六角家などが有名ですね。こちらは、その六角家のカップラーメンです。
カップラーメン

カップヌードルリッチのスッポンとフカヒレを食べてみました!

4月11日から新発売となった、カップヌードルリッチの贅沢だしスッポンスープ味、贅沢とろみフカヒレスープ味を早速食べてみました。カップヌードルよりうまい!という触れ込みのこのリッチです。セブンイレブンでは、かなり販売促進を行っているようで、お...
ラーメン

俺の焼肉屋→蒲田のニュータンタンメン本舗でシメてきました!

先日、恒例の焼肉。俺の焼肉屋蒲田店にまた行ってきました。一時期、少し空いてきたかなと思っていたのですが、この日は土曜日の午後6時頃に行ったこともあって、1時間待ちと言われてしまいました。名前を書いて、ちょっと外で飲みながら待ちました。
横浜・野毛

馬車道のリパイユでランチをしてきました。

馬車道にあるリパイユさんはおいしくて、とてもリーズナブルにフレンチをいただけるところです。雰囲気もよく、もちろん料理もとてもおいしいのです。今回はランチでおじゃましてきました。現在は、ケーブルテレビの「Lunch@Yokohama」という番...
カップラーメン

マルちゃん正麺 芳醇こく醤油。ほんとに醤油がおいしい!

焼肉を食べて、飲んでから帰りにラーメンが食べたくなったのですが、カップラーメンで我慢することにしました。 今回、購入したのは、マルちゃん正麺の芳醇こく醤油です。
フレンチ

オーグードゥジュール 市ケ谷にあるフレンチの名店!

久々に都内に繰り出しました。しかも、市ケ谷。フレンチの名店オーグードゥジュールに行ってきました。こちらは、ミシュランでも星を取るお店で、CP、サービスともによく、とても評判のいいお店です。
ラーメン

鴨だしのカップラーメン! TRY新人大賞総合1位。しば田!

珍しいカップラーメンが売っていましたので、食べてみました。 東京の調布にあるラーメン屋さんの「しば田」さんがマルちゃんと作ったカップラーメンのようです。
横浜・野毛

丸亀製麺 関内店 しっかりとしたコシのある麺です!

うどんはとても大好きで、こちらの丸亀製麺にも良く行きます。本場の讃岐にはかなわない部分もあると思いますが、近所でこの味を食べることができれば、十分です。
横浜・野毛

伊勢佐木町でチャーシューのおいしいラーメン屋。唐桃軒。

横浜にはたくさんのラーメン屋があり、特に家系が有名ですが、家系以外にもおいしいラーメン屋はあります。たまに食べたくなるのが、伊勢佐木町にある唐桃軒のラーメン。
カフェ

別府で地獄蒸しプリン!あまくておいしい!

別府といえば、やはり温泉です。別府の中でも鉄輪地区、明礬地区などは温泉地景観として、重要文化的景観に選定されいてるそうです。別府駅から山の方へ入っていったところなのですが、そこかしこと蒸気が上がっていて、硫黄の匂いがします。温泉だなと感じさ...
和食

渋谷ヒカリエのd47食堂でおいしい定食を食べてきました。

渋谷のヒカリエに行く用事があって行ってきました。午前と午後に用事があったので、合間に8階にあるd47食堂へ行ってきました。とてもかわいいロゴマークの食堂は「d47食堂」といいます。d design travel編集部が日本の各地で出会った、...
魚料理

関サバと関アジはやっぱりおいしい!別府の海鮮いづつでがっちり食べました。

大分に来た大きな目的・・関サバと関アジを食べることです。これまでにも、関サバ、関アジは何度か食べているのですが、そのたびにおいしい!と感嘆してしまいます。今回の旅行では、万全を期して、1ヶ月前にお店に予約を入れて、関サバと関アジをよろしくと...
横浜・関内

ワンコインでおいしい豚骨ラーメン馬車道の福の軒でちょい飲み。

横浜の馬車道に2015年にオープンした比較的新しいラーメン屋さんがあります。赤い提灯と綺麗な店構えが何となく目を引くので、以前から気になっていました。こちらは、福の軒という豚骨ラーメンのお店です。
横浜・野毛

桜木町ハーブス ガブリでお肉を食べる

桜木町から野毛ちかみちを通って、地上へ出て少し歩くと「肉」の文字を掲げたお店があります。それがこちらの桜木町ハーブス ガブリです。お肉が豊富で、ワインやスパークリングワイン、日本酒も飲み放題にできる上に、生ハムの食べ放題もあり、たくさん食べ...
横浜・野毛

野毛の焼き鳥屋「若竹」で老舗の風情とやさしい味を堪能しました。

野毛には何店か焼き鳥屋さんがあります。人気のお店は平日でも17時前から並んでいたりするのですが、こちらの若竹さんは老舗であり、おいしい焼き鳥を出してくれるのですが、決して並んでいないのがいいところです。ただし、予約でいっぱいの日も多く、そも...
横浜・みなとみらい

みなとみらいマークイズにある「ラ・メール・プラール」でふわふわのオムレツを食べてきました!

平日のお昼どき、仕事を少し片つけた後に、以前から一度は行こうと決めていた「ラ・メール・プラール」でランチを食べてきました。お店はみなとみらいのマークイズの4階の奥にあります。マークイズは家族連れの客さんが多いところで、休日のお昼どきは4階の...
横浜・関内

横浜・関内にある人気のお蕎麦屋さん「板そば蒼ひ」でお得なランチをしてきました。

土曜日に横浜公園の近辺を散歩している途中で、お蕎麦が食べたくなってふらっと「板そば蒼ひ」さんに寄りました。関内の近辺は土曜日は人通りが少ないので、人気のお店が開いていると嬉しいですね。ちなみに、板そばとは、山形県で広く食べられているもので、...
横浜駅周辺

俺のフレンチYOKOHAMAはやっぱいいですねぇ~

コスパを考えれば、ここよりもいいお店は他にあまりないように思います。今回は土曜日のお昼に行ってきました。土日は早い時間から営業を始めたようで、12時45分からの予約ができます。
横浜・日ノ出町

横浜市中区宮川町3丁目ラーメンがオープン!さっそく行ってきました。

日ノ出町の駅から野毛山公園・図書館の方へ歩いて行くと、ビルの半地下の場所にオープンしているラーメン屋さんがあります。「横浜市中区宮川町3丁目ラーメン」というのが店名のようです。10月14日にオープンして16日までの3日間は700円のラーメン...
フルーツ

梨を食べ比べたら、秋月が一番おいしかった!

秋は梨のシーズンで、スーパーやデパートにもたくさんの梨が出回っています。梨が大好きなので、いくつかの種類を買って食べ比べてみました。
魚料理

早川にある「大原」でふんわりアジフライを食べてきました。

小田原への小旅行の帰りに、早川まで出てアジフライが人気のお店「大原」へ寄ってきました。早川は比較的小さな駅です。
横浜・関内

創作四川中華料理がすごくおいしい!横浜関内のヌーベルシノワ醐杜羽 (ゴトウ)。

横浜の関内はオフィス街であり、官庁街でもあります。なので、休日は閑散としています。しかし、横浜の中でもおいしいお店が集まっている場所でもあり、グルメな人たちがお休みの日にはやってくるのです。日曜はお休みのお店が多いのですが、土曜日は比較的、...