ラーメン

横浜・日ノ出町

横浜日ノ出町「むかん横浜」の牡蠣塩ラーメンは旨味たっぷりだった!

横浜日ノ出町で話題のラーメン店「むかん横浜」京浜急行本線の日ノ出町駅から徒歩約3分ほど。Kitchen GATE横浜日ノ出町(通称:日ノ出町ホール)内にオープンした「むかん横浜」は、東京・中野坂上に本店を持つ大人気ラーメン店「むかん」の横浜...
横浜・伊勢佐木町

寿々㐂家(すずきや)の曙町店がうまい!家系ラーメンのマイベストです!

寿々㐂家は曙町にもあるんです!寿々㐂家は家系ラーメンの中でも、おいしいと有名なお店で、家系ラーメンが好きな人なら一度は行ったことがあるのではないでしょうか。本店は横浜市の上星川(相鉄線)にあって、行列ができる人気店です。その支店というか2号...
横浜・桜木町

桜木町駅「元町ラーメン 天華」のラーメンは優しいスープがしみる!

桜木町駅直結の商業施設「CIAL桜木町」1階にあるラーメン店「元町ラーメン 天華」は、2024年9月にオープンしたお店です。店内はカウンター席と立ち食い席があり、比較的シンプルで清潔感のある雰囲気が特徴です。メニューには醤油ラーメンと柚子塩...
横浜・関内

イセザキモールの「つけ麺大王」のランチ680円がボリュームたっぷりだった!!

イセザキモールのつけ麺大王横浜のイセザキモールの「元祖中華つけ麺大王」は、2024年9月30日にオープンした比較的新しいお店です。店内は明るく清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されています。2階席もあり、広々とした空間でゆったりと...
横浜・みなとみらい

新高島「上星商店 横浜シンフォステージ店」で生姜たっぷりのラーメンを満喫!

2024年オープンの上星商店上星商店 横浜シンフォステージ店は、2024年5月9日にオープンしたラーメン店です。みなとみらい線の新高島駅から徒歩1分の「横浜シンフォステージ」2階に位置しています。この店舗は、横浜の人気ラーメン店「維新商店」...
横浜・桜木町

横浜市役所ラクシスフロント『維新商店 みなとみらい店』は生姜の効いた中華そばが絶品!本店より空いてますよ!

『維新商店』とは・・「維新商店」は、横浜市役所内の商業施設「ラクシスフロント」にある人気のラーメン店です。この店舗は「横浜中華そば 維新商店」のみなとみらい店で、特に生姜が効いた醤油スープが特徴です。スープは背脂が加わりながらも重すぎず、生...
横浜・みなとみらい

みなとみらい東急スクエア「香家」の担々麺は花椒が痺れまくる!

花椒を効かせた担々麺が人気みなとみらい東急スクエアにある「香家」は担々麺をメインに提供するお店です。東京都内を中心に10店舗以上支店があり、横浜ではみなとみらい東急スクエア店があります。こちらの担々麺は花椒がとても効いていて、かなり個性的な...
横浜・伊勢佐木町

関内のラーメン二郎はうまい!初心者でも安心して食べられますよ。

ラーメン二郎・横浜関内店はいつも大行列!ラーメン二郎といえば、知らない人はいない有名なラーメン屋さんですね。三田本店をはじめとして、東京を中心に多くの店舗があります。ラーメン二郎を好きな人はジロリアンと呼ばれて、店ごとに違う味を楽しんだりし...
横浜・伊勢佐木町

伊勢佐木町の「元祖ニュータンタンメン本舗」はニンニクたっぷりの辛いラーメンがうまい!

「元祖ニュータンタンメン本舗」とは「元祖ニュータンタンメン本舗」は、神奈川県を中心に展開するラーメン店で、その名前の通り「ニュータンタンメン」を看板メニューにしています。ニュータンタンメンは、ニンニクと挽き肉をたっぷり使った辛味のあるスープ...
横浜・関内

田所商店関内店の炙りチャーシュー麺がうまい!分厚いチャーシューと味噌ラーメンは最高の相性!

味噌ラーメン専門「田所商店」田所商店は、味噌ラーメンに特化したラーメンチェーンで、日本各地に店舗を展開しています。特徴として、各地のさまざまな味噌を使用したラーメンを提供しており、例えば北海道味噌や信州味噌、九州麦味噌など、地域ごとの風味を...
横浜・桜木町

丿貫の「煮干そば」は丁寧なスープと麺が絶品!他のメニューもハズレなし!

今回は私が横浜で一番好きなラーメン屋さんともいえる丿貫さんのご紹介です。煮干蕎麦だけでなく、様々な趣向を凝らしたスープは絶品です。横浜の代表的なラーメンとなった「丿貫(へちかん)」初めて丿貫へ行ったのは10年以上前な気がします。当初は野毛の...
横浜・関内

横浜関内「R&B」のランチラーメンは豊富なメニュー全てにこだわりが詰まってる!

「ラーメンリストランテ」というコンセプト関内駅前のセルテの裏側に位置するラーメン屋「R&B」は、昼間はラーメン専門店、夜はバルとして営業しています。昼間の営業は「ラーメンリストランテ」として、豊富なラーメンメニューを提供しています。特に醤油...
横浜・日ノ出町

日ノ出町の「焼豚らーめん りゅうちゃん」のしじみらーめんがうまかった

焼豚らーめんのお店「りゅうちゃん」は2024年6月にオープンした焼豚らーめんのお店。「焼豚」を売りにしたラーメン店はお目にかかったことはない気がします。ラーメンの具材の焼豚はとても好きなので、とても良いコンセプトだと思いました。キレイで広い...
横浜・関内

関内セルテ「にそう」の味噌ラーメンは濃厚で旨みたっぷりのスープがうまい!

人気味噌ラーメン店出身の店主が作る濃厚味噌ラーメン「味噌麺処 にそう」は、2024年3月に関内駅前のセルテ6階にあるラーメン横丁にオープンしたお店です。店主は人気の味噌ラーメン店の出身ということで、味噌ラーメン店が増えている関内でも人気のお...
横浜・関内

関内の「天下一品」で定期的にこってりを食べてます。

横浜には2件しかない天下一品天下一品のラーメンって定期的に食べたくなりますよね。基本的にはあちこちのラーメンを食べるのが好きなのですが、天下一品の「こってり」は半年に1回程度で無性に食べたくなる感じです。横浜市内に多くの店舗がありそうなイメ...
横浜・関内

馬車道「つけめん 章」のスープと自家製麺はコクと甘味を感じるうまさ!

「つけめん 章」は「くり山」から独立したお店「つけめん 章」は2024年3月に馬車道にオープンしたつけ麺店です。つけ麺で有名な白楽の「くり山」から独立されてのオープンとのことで、すでに人気のお店になっています。「くり山」は私も好きなお店で、...
横浜・阪東橋

阪東橋「ラーメンショップマンザイ」でニンニクを入りのラーメンを堪能!

2代目の「ラーメンショップマンザイ」「ラーメンショップマンザイ」はこの地に古くからあるようで、現在は常連さんが引き継いで2代目となるそうです。私は先代の味は食べたことはありませんが、常連さんが継承して現在も営業されているというのは、それだけ...
横浜・阪東橋

横浜橋「麺や太華」で本場のうまい尾道ラーメンが食べられる!

本場の尾道ラーメンが横浜橋で食べられる!「麺や太華」は広島県竹原市の名店の味を提供する尾道ラーメンのお店。キレのある醤油ダレ、背脂のコクと旨みが染み渡るスープには定評があり、多くのファンが集うお店でもあります。場所は横浜橋商店街の入り口すぐ...
横浜・阪東橋

「淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI」の洗練された濃厚泡豚骨スープはコクと旨味が最高!

「淡麗拉麺己巳」の姉妹店「淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI」は横浜市中区曙町というちょっと込み入った場所にあります。JRでは関内駅が最寄りで、横浜市営地下鉄なら伊勢佐木長者町、阪東橋、京急なら黄金町駅。この辺りはラーメン店が多いだけでなく...
横浜・反町/東神奈川/白楽

「らーめん中々」牛すじ出汁のスープはコクのある洗練された味わい!

六角橋商店街のおいしいラーメン白楽、東白楽、東神奈川駅周辺は、ラーメンの有名店が多く所在する地域です。その中でも、「らーめん中々」は比較的あっさり系でコクのあるスープが定評です。濃厚なラーメンもいいのですが、個人的には薄味派でコクのあるスー...
横浜・桜木町

桜木町コレットマーレの『中華蕎麦 時雨』は優しくまろやかなスープがうますぎる!

「中華蕎麦 時雨」とは・・『中華蕎麦時雨』は伊勢佐木長者町に本店があるラーメン屋さんです。ホロホロ鳥を使ったスープなどに定評があり、とても人気のお店です。本店はJR関内駅か横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅が最寄りなのですが、繁華街の裏手の方に...
横浜市内

北山田「しらいし」のラーメンは甘味のある独特なスープが最高にうまい!

家系のようで家系ではないラーメン「しらいし」は、横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」から5分ほどの場所にあるラーメン店です。ラーメン好きの人だけでなく、家族連れのお客さんも多く、地元を中心にかなりの人気店だと思います。家系ラーメンとされ...
横浜・関内

「鶏ふじ」の鶏白湯スープはラーメンも雑炊も相性最高!

「鶏ふじ」は超濃厚鶏白湯ラーメン専門店「鶏ふじ」は関内の馬車道にある超濃厚鶏白湯ラーメン専門店で、関内ホールの向かいに位置しています。鶏白湯ラーメンは一時期いろいろな場所にお店があったように思うのですが、淡麗系ラーメンが主流となった最近では...
横浜・みなとみらい

とんこつラーメン「暖暮」がマークイズみなとみらいにもできた!

国内外にお店を展開している「暖暮」「暖暮」は福岡県に本店があるとんこつラーメン店です。素材にこだわった豚骨スープは、濃厚でスッキリとした味わいで気があります。メインは豚骨ラーメンですが、烈火ラーメンといった辛さの強いラーメンも展開しています...
横浜駅周辺

「灯花 そごう横浜店」は鯛塩そば、鯛茶漬け、鯛塩つけ麺…全部うまかった

食べログ百名店にも選出された「鯛塩そば 灯花」「鯛塩そば 灯花」は東京の四ツ谷に本店のあるラーメン店です。真鯛で出汁をとった「鯛塩そば」が有名で、食べログ百名店に選出されるだけでなく、様々な賞を受賞している名店です。その「鯛塩そば 灯花」が...
横浜・桜木町

横浜野毛の鶏白湯ラーメン『櫓半』はクリーミーでコクのあるスープがうまい!

今回は横浜野毛にオープンした「泡鶏白湯」のラーメン『櫓半』に行ってきました!泡の鶏白湯ラーメン『櫓半』は鶏白湯をメインとするというラーメン店で、横浜野毛の「ちぇるる野毛」の野毛坂通り沿いに2023年10月30日にオープンしました。兵庫神戸ミ...
横浜・桜木町

横浜日ノ出町『the味噌』鶏白湯+味噌のスープはコクと風味がしっかり!

今回は横浜日ノ出町の『the味噌』で味噌ラーメンを食べてきました!このスープは個人的にかなり好みです!鶏白湯+味噌という嬉しいスープ『the味噌』は2023年10月10日にオープンした味噌がメインのラーメン店です。場所は県道沿いで京急日ノ出...
横浜駅周辺

吉村家はスープも麺もチャーシューも本当にうまい!さすが家系の総本山

今回は私の大好きな家系ラーメンの『吉村家』をご紹介したいと思います!吉村家は家系ラーメンの総本山!吉村家は家系ラーメンの総本山として、とても有名です。もともとは、横浜市内の新杉田という場所からスタートしたそうで、 1974年に開業したという...
ラーメン

『中華そば とみ田』に行ってきた!極太つけ麺と濃厚スープは唯一無二のおいしさ!

今回は横浜から遠征して千葉県の松戸市にある『中華そば とみ田』のつけ麺を食べてきました!ネット予約して松戸の「中華そば とみ田」へ千葉県松戸市に位置する「中華そば とみ田」は、つけ麺のお店としてあまりにも有名です。コンビニのコラボ商品なども...
横浜駅周辺

横浜駅ポルタ『玉泉亭』でもあの「サンマーメン」が食べれる!お昼は混雑必至です

今回は横浜駅東口の地下街ポルタにある『玉泉亭』でサンマーメンを食べてきました!玉泉亭はサンマーメン発祥のお店『玉泉亭』は伊勢佐木町に本店がある中華料理屋さんです。いわゆる町中華のお店で、サンマーメンの発祥のお店(諸説あり)とも言われ、サンマ...