ゴリ課長

未分類

セブンのホットケーキミックスは誰でもおいしく作れる!

セブンのホットケーキミックス買いました!このところパンケーキにはまっていたので家でも作ってみようと思い、セブンでホットケーキミックスを買ってみました。1袋で213円(税込)なので、結構安いです。この中には200gずつ小分けされた袋が入ってい...
横浜駅周辺

横浜なかや大関本店で名物「味噌煮込うどん定食」を食べてきた!

寒くなってくると、鍋焼きうどんや煮込みうどんが食べたくなりますね。そんなときに目に付いたのが、名古屋のおいしい味噌煮込うどんを提供してくれる、横浜なかやさんです。横浜では古くから営業していて、昭和39年創業だそうです。横浜にありながら、おい...
横浜駅周辺

家系ラーメン「せんだい」の横浜西口店で醤油と辛味噌を食べてきました!

家系ラーメンのせんだい横浜西口店です2018年11月24日更新横浜駅は多くのラーメン屋がある激戦区です。駅から遠くはないけれど、メインの通りから少し外れた場所にあるのが、家系ラーメンのせんだいです。本店も横浜市内にあるのですが、相鉄線の鶴ヶ...
コンビニ

チップスターショコラが関東、新潟、北陸などでも販売開始!378円は高い?

東京のセブン限定で販売されていたチップスターショコラが販売範囲を拡大したみたいです。横浜のセブンでも山のように積んで販売していました。ポテチのチョコがけはロイズを始め、他にも存在していましたが、個人的にはまぁまぁくらいのおいしさだと思ってい...
ラーメン

銀座のふぐだしラーメン「ふぐだし潮八代目けいすけ」のラーメンを食べちゃいました!

銀座にある悟空の気持ちというところで、マッサージを受けてきました。お昼を食べずに13時のマッサージを受けてきたので、お腹がすいています。銀座でラーメンもいいかなと、検索をしていたところ、東急プラザのなかにふぐだしのラーメン屋さんを発見しまし...
パンケーキ

横浜のパンケーキランキング!地元で人気の15店を食べ歩いてきました!

2020-02-08横浜にはパンケーキのお店が集まっている!横浜には名物がいくつかありますが、パンケーキもその一つで、おいしいがお店も多いというのも横浜の特徴です。地元民として、おいしいと評判のお店でしっかりと食べてきました!おいしいと思っ...
横浜・中華街

シナモンズレストランで朝食!真っ白なパンケーキを食べてきました。

シナモンズレストランはハワイに本店があるパンケーキを中心としたレンストランです。日本では表参道店と横浜山下公園店しかないため、国内でシナモンズレストランのパンケーキを食べたくなったら、どちらかの店舗に行くしかないのです。横浜山下公園店はみな...
横浜・元町

下前商店は元町の裏手にあるおいしいラーメン屋さんです!

元町商店街の海側、ウチキパンから外人墓地の方へ抜ける坂の手前にラーメン屋さんがあります。まったく目立たない場所にもかかわらず、人気のラーメン屋さんがあります。それが下前商店さんです。
横浜駅周辺

バター横浜ベイクォーターで人気のパンケーキを食べてきました!

最近パンケーキが好きで横浜周辺のパンケーキ屋さんを巡っています。今回は横浜駅東口から直結しているベイクォーターにある「バター」です。バターは2011年に大阪にお店を出して依頼、人気となり、神戸、東京、そして横浜にも店舗を出しています。バター...
横浜・みなとみらい

みなとみらいのタイ料理「ゲウチャイ」でおいしいトムヤムクンを食べました

トムヤムクンが食べたい!と思うときがたまにありますので、1軒でもお店があるとうれしいものです。みなとみらいにも1軒おいしいタイ料理のお店があります。クイーンズイーストの地下1階のゲウチャイです。
横浜・野毛

横浜野毛の「うだつ」で炉端焼のおいしさを味わってきました。

最近の野毛は本当に観光地といった感じで、週末には若い人が多くてすごく活気があります。横浜市民として本当に嬉しい光景です!飲みにいかなくても散歩して活気を楽しんだりすることもあります。今回はそんな野毛にある炉端焼の「うだつ」さんに行ってきまし...
強羅

ハイアットリージェンシー箱根で宿泊!お部屋とレストランをご紹介します。

前回の記事で強羅のITOH DINING BY NOBUへ行ったことを書きましたが、そのあとに宿泊はハイアットリージェンシー箱根ですることにしました。(タクシーで5分くらいの場所にあります。)
強羅

強羅のITOH DINING by NOBUでステーキランチを堪能しました!

夏は暑くてあまり出かけたくないという、うちの妻。ですので、少し気温が下がった9月下旬に強羅へ行ってきました。これまでも強羅へは何度か行っているのですが、そのたびに気になっていたお店「ITOH DINING by NOBU」でランチをいただい...
コーヒー

マイルドカルディーをyamaniのカップで飲んでます・・・

今さらながら、マイルドカルディーにはまっています。カルディーは徒歩圏内ににいくつかお店があるので、よく行くのですが、欠かせないのがマイルドカルディーです。
横浜・桜木町

湘南パンケーキはふんわり系でもっちり!ランチメニューも充実です。

湘南パンケーキとは湘南パンケーキは小田原に本店があるパンケーキ屋さんで、ロールケーキのお店「irina」のコーディネートで生まれたというお店です。こちらのパンケーキにはマスカルポーネとリコッタチーズが使われていて、その食感はフワフワで、マス...
横浜・元町

【閉店】パンケーキ・リストランテでしっかり系のパンケーキを食べてきました!

桜木町から元町にかけて、おいしいパンケーキのお店はいくつかあります。最近はふんわり系のパンケーキが多いのですが、昔ながらのホットケーキを思い出すようなパンケーキもあります。その代表ともいえるのが、パンケーキ・リストランテのオリジナルプレーン...
横浜・馬車道

赤レンガ倉庫のbills(ビルズ)のパンケーキは本当においしい!

2018-10-10赤レンガ倉庫のビルズでパンケーキ!前回の記事で横浜のスカイダックをご紹介しました。夕方のトワイライトクルーズでとてもキレイな景色を堪能しました。そして、その後に食事をするなら赤レンガ倉庫のビルズがオススメです! bill...
横浜・みなとみらい

水陸両用バス スカイダック横浜の予約方法や料金、楽しみ方を公開します!

水陸両用バスのスカイダックとは?スカイダックは水陸両用のバスで、横浜の観光を街と港の両方から景色を楽しんでもらおうと始まったものです。スカイダックに乗ったらまずは観光バスとして陸地を楽しみ、そのあとに海の上を船としてクルーズするのです。見た...
横浜・野毛

横浜野毛の尾島商店のカルビ弁当とハンバーグ弁当を食べてみました!

2021-08-13横浜野毛の肉屋さんといえば、大正12年創業の尾島商店です!今回はお肉屋さんの絶品お弁当をご紹介します。尾島商店さんはお肉屋さんの老舗ですが、ミートカフェなども営業していて、こちらもとても評判です。店内で食べられるものもあ...
横浜・伊勢佐木町

伊勢佐木町の台湾料理「口福館」は台湾の人に愛される家庭のおいしさ!

伊勢佐木町に結構評判のいい台湾料理のお店があります。それが口福館です。場所は伊勢佐木モールのドンキホーテがある交差点のすぐそば。
横浜市内

給食のパンもつくる「かもめパン」で美味しいパンを食べてきました。

給食のパンを作っているということで有名な「かもめパン」に行ってきました。現在でも多くの小学校に給食を提供しています。現在の横浜市内の小学校の給食パンは「横浜市綜合パン・米飯協同組合」が一括して契約しているようです。横浜市以外の給食については...
和食

俺のだし おでん の出汁は納得のクオリティ!正直な感想をレビューします。

安くておいしいというスタイルを作りだした俺の株式会社のお店の一つ。「俺のだしおでん」以前から機会があれば行こうと思っていたのですが、なかなか機会がなく、のびのびになっていました。今回は、たまたま銀座に用事があったのでようやく行くことができま...
横浜・中華街

横浜中華街の焼き小籠包「王府井」と「鵬天閣」はどっちを食べる?

2018-11-06横浜中華街の定番「焼き小籠包」横浜中華街で「食べなければいけないもの」はいくつかありますが、焼き小籠包もその一つですね。中華街には大人気のお店が二店ほどあり、どちらも毎日のように行列を作っています。2つのお店とは以下のお...
横浜駅周辺

横浜そごう「壁の穴」は軽く飲めるお得なイタリアン

夕方の横浜駅に用事があり、夕食をと思って横浜そごうに行きました。そごうではお惣菜を買うことはあっても、レストラン街で食事することはそんなにありません。いいお店も多いのですが、少し値段が張ります。そんな中で手ごろにちょっと飲めて食事できるイタ...
カップラーメン

ブラックシーフードのカップヌードルは結構おいしかった!

このところ、カップブードルからいろいろな味の商品が発売されています。中でも結構好きな味だったのがブラックシーフードです。
横浜・みなとみらい

華正樓の肉まんはお土産に最適!ランドマークプラザ売店なら肉まんとあんまんをその場で食べられる!

2021-12-27今回は、私が横浜で一番好きな「肉まん」を作っている『華正樓』の肉まんをご紹介!お土産にも最適ですよ!華正樓ランドマークプラザ売店では肉まんをその場で食べられる!中華街へ行ったら肉まんやあんまんを食べる人は多いのではないで...
和食

銀座しまだは評判どおりのおいしさとCP!大満足でした。

銀座方面へ出かける予定があったので、ついでにおいしいものを食べて帰ろうと思い、予約した「銀座しまだ」へ初めて行ってきました。銀座しまだは俺の株式会社が2012年1月にオープンさせたお店です。料理長の島田氏は有名ホテルやミシュラン3つ星の和食...
横浜・関内

横浜・関内のいきなりステーキに行ってみました!なかなかおいしいですよー!

横浜の関内にいきなりステーキがあるのは知っていたのですが、今回初めて行きました。いきなりステーキは、おいしさやボリュームからたびたびテレビでも紹介されていたので、ずっと気になっていたのですが、ようやくの訪問です。
コンビニ

セブンのおしるこ氷、ティラミス氷もうまい!氷シリーズはいい感じです。

以前の記事でセブンプレミアムの「クレームブリュレ氷」がおいしいと紹介しましたが、今回は同じ氷のシリーズの「おしるこ氷」と「ティラミス氷」をご紹介します。クレームブリュレ氷についてはこちらの記事をご覧ください。こちらがおしるこ氷!
横浜・伊勢佐木町

伊勢佐木町の焼肉みらくで懐かしい雰囲気を楽しんできました。

横浜の関内駅から5分ほど国道沿いを歩いて、ちょっと左に曲がったところにあるのが、焼肉みらくです。昭和の雰囲気がプンプンと漂うこのお店は創業40年以上だとか。外観、看板などレトロな雰囲気が好きな人なら、絶対に行くべきお店ですね。