今回は横浜駅西口にある『金目鯛らぁ麺 鳳仙花 横浜店』へ行ってきました。金目鯛の上品なスープはおいしすぎますよ!
『金目鯛らぁ麺 鳳仙花』とは
鳳仙花は「らぁ麺 はやし田」などの有名ラーメン店を手掛ける株式会社INGSのお店。
2023年1月現在では新宿と横浜にお店があるようです。
金目鯛の風味と旨味を最大限に引き出したスープは人気があります。
メニューはこちら
- 金目鯛らぁ麺 850円(特製1050円、味玉950円)替玉100円
- 金目鯛つけ麺 900円(特製1100円、味玉1000円)大盛100円
- 濃厚金目鯛白湯 900円(特製1100円、味玉1000円)替玉150円
麺類は基本は上記の3種類です。特製には味玉がついて、肉、穂先メンマが増量されます。
この他にご飯ものもあります。
- 金目鯛茶漬け 200円
- 小ライス 100円
- ライス 150円
- マキシマムTKG 300円
- 炙りチャーシュー丼 300円
全般的にわりとシンプルなメニュー構成です。
以下のものを注文しました。
- 特製金目鯛らぁ麺
- 特製濃厚金目鯛白湯
- 金目鯛茶漬け
金目鯛の風味がすごくおいしい!
特製金目鯛らぁ麺
透き通ったスープと香りが食欲をそそりますね。
金目鯛をしっかりと炊いたスープで、風味も味もとてもおいしいです。
麺は細麺の全粒粉です。数種類の小麦をブレンドしたという麺で、多加水でしっかりとスープが絡み、伸びにくいと感じました。
鯛のほぐした身を少し焼いたものが乗っていて、これも良いアクセントになっています。
チャーシューは低温調理した豚肩ロースです。
穂先メンマは大きくて食感もよく、味もしっかりとしています。
味玉は「マキシマムこいたまご」という品種。黄身にしっかりとした旨味がありますね。味付けもほどよいです。
特製濃厚金目鯛白湯
スープの色がとても濃いのがわかると思います。
濃厚ですが、塩気はそれほど感じません。コク、旨味がすごいですね。
すごくおいしいスープだと思います。
チャーシュー、メンマは金目鯛らぁ麺と同じですね。
金目鯛茶漬け
こちらは麺類とセットで頼みます。
ご飯に金目鯛の身が乗っていて、そこに貝の出汁が注がれて出てきます。
ここにラーメンの残りのスープを加えて自分で味を調整していきます。
数杯ラーメンの汁を入れるとちょうどいい味になります。
金目鯛の身は食感もしっかりとしていて、想像以上においしいです。
スープもいい感じで、さらさらと食べられますね。
付け合わせのワサビも最後に入れて味変を楽しめました。
特製金目鯛つけ麺
こちらは以前に食べた「特製金目鯛つけ麺」
特製なので肉、穂先メンマが増量で味玉がついています。
こちらがスープ。
つけ麺も透き通ったスープです。
つけ麺の麺は熟成多加水麺で全粒粉を使っています。食感はツルツルとしてモチモチ。弾力があり、味もかなりおいしいと感じました。
食べ終わってから、スープ割りをお願いしました。
はまぐりの出汁を入れてくれます。
塩加減も強すぎず、はまぐりと鯛スープの味で程よい優しい味になります。
普段、つけ麺屋さんでスープ割りを飲みきることはないのですが、こちらはおいしくて結構飲みました。
まとめ
何度か食べていますが、しっかりと出汁が取られていてスープはとても美味しいです。
特に、濃厚金目鯛白湯は個人的に好みです。
おいしいのにすごく混雑するわけではないので、サッと食べれるのも嬉しいです。
かなりオススメですよ!
お店の情報
お店 | 金目鯛らぁ麺鳳仙花横浜店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-7-9 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
HP | 公式HPはこちら |
コメント